前回記事の続きです。佐倉谷をさらに登りながら探索をします。
前回記事はこちら→金属資源を探す!矢坪鉱山の佐倉鉱床へ①
砂防ダムを目指す
さらに林道を進んで行きます。何ヵ所か川原に降りて石を観察しますが、鉱物らしい物はありません。
林道を進んで行き、2つ目の橋(佐倉谷の川ですと2つ目、矢坪谷も含めると3つ目)を渡ると林道が急激に荒れています。2つ目の橋から川原をみるとこんな感じ。川は完全に枯れ川となっています。

橋の手前に車を停めて残りは歩きました。林道は水の流れでえぐられており、4駆等であればまだ進めそう?私のコンパクトカーでは立ち往生必至ですf(^^;

2つ目の橋から500メートル程進むと林道が終わり砂防ダムに着きます。

鉱山跡を目指す
林道が途切れましたので、砂防ダムを越えてさらに進んでみます。ダム脇に階段があるので登ると僅かに踏み分け道が有ります。
砂防ダムより上流は谷川の様子が一変し、岩がゴロゴロしています。

谷伝いにしばらく上流を目指しながら鉱山跡を探してみましたが、これだ!と言った所が見つかりません。やっと見つけたズリぽい所、しばらく叩いてみましたが見つかったのは閃亜鉛鉱が僅かにあるくらいf(^^;さらに探索をしてみましたが良いものは無く、諦めの気持ちが・・・

もしかしたら何か見落としたかと、一旦、谷を戻りながら砂防ダムまで引き返しました。すると砂防ダム内の転石に赤黒く重たい塊が幾つもあるではないか!これは、今日の勝利を確信。

長くなりましたので一旦切ります。
次の記事はこちら→金属資源を探す!矢坪鉱山の佐倉鉱床へ③
コメント