石ころ好きのつれづれなる日々
岐阜のじーさん
旅行
地質
愚か者の金!?安倍川鉄丸石を目指して③
大谷崩のガレ場にて水晶を採集しました。なんと、緑色の水晶も採れます。
2020.11.23
地質
旅行
鉱物採集
地質
愚か者の金!?安倍川鉄丸石を目指して②
安倍川上流を目指して旅をします。大谷崩は圧巻でした!
2020.11.23
地質
旅行
鉱物採集
地質
愚か者の金!?安倍川鉄丸石を目指して①
鉄丸石を目指して安倍川の上流へと行って参りました!
2020.07.05
地質
旅行
鉱物採集
地質
領家帯の旅!南信州のガーネットを巡る⑤
阿智村で見つけたガーネットを含む露頭の紹介をします!小粒ですがきれいなガーネットがたくさん含まれていました!
2020.01.16
地質
旅行
鉱物採集
地質
領家帯の旅!南信州のガーネットを巡る④
鉱山跡を訪ねつつ、近くの川原で見つけた岩脈を紹介します!
2020.01.16
地質
旅行
鉱物採集
地質
領家帯の旅!南信州のガーネットを巡る③
南信州にてガーネット産地の開拓を目指します。沢に分け入るとキラリと光る赤い石が!?
2020.01.14
地質
旅行
鉱物採集
地質
領家帯の旅!南信州のガーネットを巡る②
新産地を探して、引き続き南信州を旅します!観光スポットも多くいろいろ楽しめます。
2020.01.14
地質
旅行
鉱物採集
地質
領家帯の旅!南信州のガーネットを巡る①
2020年の採集旅行の第一回!南信州をぐるりと巡り、領家帯の鉱物を探して来ました!
2020.01.12
地質
旅行
鉱物採集
地質
石炭の町!三池炭鉱万田坑へ③
三池炭鉱万田坑の見学を行いました!果たしてボタ山の位置は?
2020.01.12
地質
旅行
歴史
地質
石炭の町!三池炭鉱万田坑へ②
いよいよ万田坑の見学へ!鉱山施設は稼動当時のままでした!
2020.01.12
地質
旅行
歴史
次のページ
1
2
3
4
ホーム
検索
トップ
サイドバー